健保組合2割「解散予備軍」 高齢者医療費の負担増大

大企業の社員らが入る健康保険組合の財政が悪化している。全国約1400組合の2018年度予算によると、平均の保険料率は年収の約9.2%(労使折半)と11年連続で上がる。2割強の300超は、国所管の全国健康保険協会(協会けんぽ)の保険料率以上になり、存続の利点が少ない「解散予備軍」だ。高齢者の医療費を支える負担が重いのが原因。健保組合が国所管に移れば、税金で支える対象が増える。

健康保険制度の概要は、以下のとおり。



主な加入者加入者数(万人)一人当たりの医療費(万円)平均所得(万円)
国民健康保険自営業や非正規労働者、74歳未満の退職高齢者 3,182 35 84
協会けんぽ中小企業の従業員 3,716 17.4 145
健康保険組合大企業の従業員 2,914 15.4 211
共済組合公務員 877 15.7 235
後期高齢者医療制度75歳以上の高齢者 1,624 94.9 80

現在、健康保険組合の中で、50万人の加入者を抱える全国最大規模の人材派遣健保や、16万人の日生協健保が解散の検討に入っている。

2018年4月23日 | カテゴリー : 社会情報 | 投稿者 : accountant